pncatsfのTI-DAブログ

pncatsfのTI-DAブログ

機械式時計の歴史と魅力

皆さんは機械式時計が誕生した歴史をご存知ですか?
知らない方もいらっしゃると思いますのでご紹介していきましょう!

世界で最初の機械式時計は、1270年から1300年頃のルネッサンスの時期に、
北イタリアから南ドイツに至る地域で作られた『塔時計』だと言われています。
まだ文字板や針はなく、鐘を鳴らすことで時を知らせていました。

『塔時計』の動力源は地球の重力です。
どういうことかと言いますと錘紐につながった錘が下がっていく力で時計が動きます。
こちらが機械式時計の起源です。

錘の弱点は、どうしても大きくなること、移動ができないこと、そして精度が現代とは比にならぬ程低い事でした。
ですが後世、動力源を改良することで、コンパクトで持ち運びのできる時計が実現しました。

こちらは後世に『懐中時計』そして『腕時計』として進化していきます。
『懐中時計』は映画等でご存知の方もいらっしゃるかもしれないですね。

機械式時計って何?
時計に最近興味を持ち始めた方は機械式時計って何?となりますよね。かく言う私も最初はそうでした。時計に興味を持ち始めた方にも分かりやすく説明していきます。

機械式時計とは、巻き上げたぜんまいがほどける力を動力とする時計のことで、
英語ではメカニカルウォッチ(Mechanical watch)といいます。

そんな機械式時計は、動力となるぜんまいの巻き上げ方によって
「手巻き」と「自動巻き」の2種類に分類されます。
お次は「手巻き」と「自動巻き」の2種類にフォーカスを当ててご紹介していきます。

自動巻きとは人の手を介さず、ローターが回転することでぜんまいを巻き上げてくれるメカニズムを搭載した機械式ムーブメントのことです。

ムーブメントに内蔵されたローターと呼ばれる半円形の金属部品が、時計を装着した腕の日常動作によって自然に回転し、自動的にぜんまいを巻き上げてくれます。

自動巻き腕時計のことをオートマチック(automatic)と呼ぶこともあります。

“ぜんまいを手で巻く煩わしさから解放されたい”という人々の共通した願いを叶えることになった実用的な自動巻きは、現在では機械式時計の主流となっています。

手巻きとはその名の通り、手でリューズを巻いてぜんまいを巻き上げる方式の機械式ムーブメントのことです。

自動巻きのように機構の中にローターが組み込まれていないためその分軽く、また、厚みを抑えることができます。
使用の度に手でリューズを巻くという手間があることから、日常使いする時計としては自動巻きの方が実用的で、数も多く流通しています。

自動巻き式時計と手巻き式時計って結局どっちがいいの?
皆さん、今まで機械式時計の歴史や種類についてご紹介させて頂きましたがいかがでしたか?
ここまでご覧になって下さってる方はこう思われている方も多いのではないでしょうか。
『自動巻式時計と手巻き式時計ってどっちがいいの?』と…

自動巻き式時計の最大の魅力はなんと言っても電池交換や、自分で巻き上げる手間も掛か狩らないこと。
また常に自動でぜんまいを巻き足すため、ゆるみの影響を受けにくく、高い精度で時間を表示することが可能な点です。

自動巻き式時計に適している方はとにかく普段からお忙しい方や機械式時計が好きだけどリューズを巻くのが億劫という方!

ただ、そんな自動巻き式時計にもデメリットがございます。
それは自動巻き機構が載せられるため、時計のケースが厚くなるほか、必然的に重くなってしまう。
また自動巻き機構が摩耗しやすい上、部品点数が多いため、修理代が高く付くこともあるという事です。

デメリットとして上記を挙げましたがデメリットと感じさせないくらいの利便性と
機構のカッコ良さを兼ね備えています。
ですので自動巻き式時計は機械式時計の中でも一本目としてトライしやすい機構ではないでしょうか。
https://www.rasupakopi.com/panerai_z49.html
続いてこちらは手巻き式時計です。
手巻き式時計の最大の魅力はなんと言っても、自動巻きより薄型・軽量モデルが多く
シースルーバックで内部の機構がよく見える為、時計に命を吹き込む味わいがあるという事です。

手巻き式時計に適している方は薄型モデルが多い為、シャツのすき間に収まりやすく
スーツスタイルの方やゼンマイを巻き上げる魅力に魅せられた方!

そんな手巻き式時計のデメリットをお伝えします。
それは巻き上げ・時刻合わせの手間がかかり精度が安定しにくいこと。
自動巻き式時計が主流になりつつある為、デザインの選択肢が少ないことです。

手巻き式時計のデメリットを挙げましたが、手巻き式時計には
「手間のかかる腕時計」をあえて選び、手巻き腕時計ならではの趣味性を味わって頂ける。
ということではないかと思います。


関連リンク:https://fukuoka.mypl.net/who/000000468348/

同じカテゴリー(機械式時計)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。